『経済学のエッセンス 日本経済破局の論理』

この本を読んで、バブル経済の膨張と収縮の仕組みを理解することができた。よくなる時も悪くなる時も乗数効果、というかよくなる時に乗数効果でバブルが膨らむので、悪くなるときは当然その報いを受けるということで。

それ以外にもY=C+Iとかおぼろげに聞くけれどよくわかんないものが、分かった気がした。経済学を学んだ方からすると鼻で笑われてしまうレベルなのだろうけど、こんな風に理解すればよいのかが分かった気がした。

bookclub.kodansha.co.jp

経済学を勉強することにした

 『経済学』。なんだか難しそうな学問だ。数学をあまり必要としない理学部の学科を卒業した者にとって、近寄りがたい感じがする。

 もちろん経済には興味がある。自分の生活には直接関係しないが、国民の税金で行う政策は経済学によって決定されるのだろう。最近よく聞く「生産性」というものも、経済学によって弾き出されるものに違いない。

 だから興味はあるのだけど、新聞などでその説明を読んでもよく理解できない。科学の話なら多少の知識はあるので量子力学とかそういう世界でなければわかる。しかし、経済の話はチンプンカンプンだ。

 このままではいけないと考え、少しずつでいいから経済学が理解できるようになろうと勉強することにした。このブログはその日記となる予定である。